こんにちは、サンリオオタクのゆいぺです(0ω0)
今年の1月から3月まで放送されていたアニメ「サンリオ男子」
乙女ゲー的な要素に耐え切れずにアプリは途中で挫折しましたが、男子たちの日常と成長を描いたこのアニメが最高すぎたので少々感想を語らせてください。
言いたいことは先日呟いたこのツイート↓に詰まっているんですが
アニメ「#サンリオ男子」が最高なところ
— ゆいぺ(0ω0) (@yuipeblog) 2018年4月8日
☑自分の好きなものを素直に好きと言えなかった男子が仲間との出会いで変わる
☑実際のサンリオショップやピューロランドが出てくるリアリティー
☑綺麗事だけじゃない、嫉妬や劣等感を乗り越えた先にある絆と青春ストーリー
これをちょっと掘り下げてダイマしていこうと思いますw
少しでも興味があったらぜひ読んでいってください!お願いします!!!
サンリオ男子とは
サンリオキャラクターが大好きな男子高校生のキャラクターのこと。
メインキャラクターは5人
- 長谷川 康太(ポムポムプリンが好き)
- 水野 祐(マイメロディが好き)
- 吉野 俊介(ハローキティが好き)
- 西宮 諒(リトルツインスターズが好き)
- 源 誠一郎(シナモロールが好き)
2015年に登場したTwitterアカウントを始めとし、漫画、ゲーム、小説、アニメと様々なメディアで展開されています!
ゲーム(スマホアプリ)は男子との恋愛を楽しむ乙女ゲーム、アニメは男子たちの日常を描いた物語と、媒体によって内容が少しずつ違うのも特徴のひとつ。
もともとサンリオが好きな人はもちろん、漫画やアニメが好きなオタク女子からも幅広く支持されています!
なんといっても
- 平凡だけどみんなから愛される主人公
- 仲良すぎる幼馴染み2人(両方イケメン)
- 先輩にだけ懐くツンデレ帰国子女
などなど、キャラ萌え要素もたっぷりです♡
アニメ「サンリオ男子」のストーリー
長谷川 康太、17歳、高校2年生。
平凡オブ平凡な日々を送っていた康太は、
同じ聖川高校に通う、水野 祐、吉野 俊介、西宮 諒、源 誠一郎と出会う。
途端に彼の平凡な日常はキラキラした光に彩られはじめて――。そんなサンリオ男子たちの出会いとキラキラした青春の物語。
はじまる、俺たちの物語――。
アニメ「サンリオ男子」は主人公の康太の成長をメインに、他の男子たちとの出会い、それぞれの抱える悩みや葛藤を描いていく青春ストーリーになっています。
“「俺」が「俺たち」になる物語(ストーリー)”っていうフレーズもすごく好き。
サンリオ抜きにしてもかなり濃くてアツい内容なので、ぜひサンリオ好きじゃない人にも見てほしい、、、
アニメ「サンリオ男子」の感想と見どころ
1.好きなものを素直に好きと言えなかった男子が仲間との出会いで成長していく様子
本当は大好きなのに、周りの目や世間体を気にして素直に好きと言えないことってありますよね、、
主人公の康太や、女の子っぽい見た目がコンプレックスな諒は、周囲だけでなく自分にも嘘をついてサンリオキャラから遠ざかっていました。
女であるわたしでさえ、大人になってもキャラクターグッズを集めていることで人から笑われることがあります、、、男だったら絶対言えないと思う、、、
そんな康太と諒が素直にサンリオキャラが好きと言えるようになったのは、仲間との出会いがあったから。
と言っても出会ってすぐに打ち解けた訳ではなくて、特に諒ちゃんはかなり拒否反応を示していたしずっと祐たちを嫌っていました。
そんな状態から徐々に心を開いていく様子が、かなりアツいです。康太のおばあちゃんとの約束とか、諒ちゃんの本心とか、甘く見てるとうっかり感動します。
ちなみに最初からサンリオ好きを隠していない祐と俊介も、それぞれ悩みを抱えていましたが、主に康太のおかげで良い方向に進みます。
康太はめっちゃ良い子!!!
2.実際のサンリオショップやピューロランドが出てくるリアリティ
アニメの中にはグランツリー武蔵小杉のギフトゲート(サンリオショップ)やサンリオピューロランドが登場します。
わたしが特に推したいのが第7話「ミラクルなホリデー」の、5人でピューロランドに行った回。
ピューロランドが見事に二次元になっていて、ミラクルギフトパレードもほんとそのまんまでした!!興奮!!!
せんぱい、分かるよ、泣くよねヽ(;▽;)ノ
そしてここで見たパレードが、このアニメ全体のキーポイントにもなっています。
「かわいい」「なかよく」「おもいやり」3つの心をテーマにしていて、信じる心で奇跡を起こす、キラキラしたパレード。
【奇跡(ミラクル)でKAWAII世界観を体験してみてね!】
— ピューロランド【公式】 (@purolandjp) 2018年2月17日
ピューロランド25周年を記念したパレード「Miracle Gift Parade」大好評上演中♥キティやマイメロディをはじめとした、たくさんのキャラクターたちが活躍するよ♪ #ピューロ
https://t.co/Gg2dwQoDQS pic.twitter.com/GarC3Uyfj5
ストーリー的にも大人も感動できる話なので、アニメを見て興味持った人はぜひピューロランドで生のミラクルギフトパレードを観てください。
遠くて無理!って人はDVD・ブルーレイでもいいから!ね!観よう!!!
3.綺麗事だけじゃない、嫉妬や劣等感を乗り越えた先にある絆と青春ストーリー
ただ仲間と出会って仲良くなってハイ終わりーじゃないのがこのアニメの良いところ。
チャラいけど女の子の扱いが上手くてモテる祐、その幼馴染みでサッカー部期待のエースである俊介、生徒会長で弓道部主将という文武両道な誠一郎、帰国子女でそこらの女子よりかわいい諒、、、
そんなキラキラした4人に囲まれて、平凡な康太が自分なんか…って思わないほうがおかしいよね!!!!
自分が康太の立場だったら無理すぎる;;
(そんなわたしは康太推し)
自分もキラキラしたい!と思って頑張る康太だけど、それも空回りしちゃったりして、結局4人に助けられて、あれ、もしかして自分はいないほうがいいのでは…?って悩んで…
もうそのへんは見てるの辛かったけど、最終話で康太が思い出すのは、みんなで見たミラクルギフトパレード…(←ここで泣く)(わたしが)
これが…これがともだちの魔法………ッ!!!!!!
まとめ・サンリオ男子はいいぞ
アニメ「サンリオ男子」、本当に最高なのでたくさんの人に観てほしい!!!!!
放送局が少なくてわたしもリアルタイムで見れなかったんですけど、FODなら31日間無料の範囲で見ることができるのでおすすめです~
【31日間無料】FODプレミアムはこちら
大人になると忘れてしまいそうになる大切なこと、ミラクルギフトパレードが、サンリオ男子たちが、思い出させてくれます(*´ω`*)
自分に嘘をつかずに生きていきたい。そんな人に。
サンリオ男子はいいぞ。