こんにちは!ゆいぺです(0ω0)
最近ブログを更新するハードルが自分の中でめきめき上がってきてしまっているので、初心に帰って最近出掛けた場所の紹介をしたいと思います。
ジメジメした梅雨が好きな人はあまりいないと思いますが、そんな季節に癒しをくれるのが紫陽花(アジサイ)。
栃木県で紫陽花の名所と言えば、栃木市・大平山です!
山頂にある大平神社までの参道は「あじさい坂」という名称が付いていて、毎年6月中旬から7月上旬にはとちぎあじさい祭りが開催されています♪
わたしが行ったのはあじさい祭りの開催前の6月14日でしたが、場所によっては既に見頃でとても癒されました~(*´ω`*)
今回はそのとき撮った写真と、あじさい祭りの情報などをまとめました!
大平山・あじさい坂フォトレポート
今日はあじさい見に栃木市の大平山行ってきた✨✨
— ゆいぺ(0ω0) (@yuipeblog) 2018年6月14日
同じあじさいでもいろんな種類・色があって綺麗だったなーーー癒された(*´ω`*) pic.twitter.com/6CgyMNN6WY
あじさい坂駐車場に車を停めて、いざあじさい坂へ!
あじさい祭り開催前の平日でも一番近い駐車場は満車になっていたので、開催期間中はかなり混みそうですね…。
太平山に咲いているあじさいは、西洋あじさいを始め額あじさい・山あじさいと種類もいろいろ。
西洋あじさいが定番でかわいいけど、額あじさいも上品で美しい(*´д`*)
参道の両側にたくさんの紫陽花が!スケッチしている人もいました。
白いあじさいも素敵!!!
とても濃いピンク!
ちなみに大平神社までの石段は約1000段もあるそう(!)
運動不足ですが上まで登りましたよ~~~正直しんどかったです。
(途中で諦めて引き返す人も多かった)
でも登りきったあとの達成感は凄まじいので、ぜひ挑戦してみてください!
大平神社を参拝したあとは、関東平野を見渡せる謙信平(けんしんだいら)へ。
こっちにもあじさい咲いてました♡
太平山名物のお団子・厚焼き玉子・焼き鳥が食べられるお店もたくさんあります!
玉子焼きめーーっちゃ美味しいのでぜひ食べてみてください(*´`*)
これから咲くであろうつぼみも結構あったのでまだまだ楽しめそうです!
2018年あじさい祭り情報
- 期間:2018年6月15日(金)~7月1日(日)
- 場所:太平山県立自然公園 あじさい坂
- 駐車場:あじさい坂周辺駐車場は有料
イベントの詳細は、栃木市観光協会のホームページをご覧ください^^
大平山へのアクセス・駐車場
〒328-0054 栃木県栃木市平井町659(大平神社住所)
・JR両毛線・東武日光線「 栃木駅」から関東バス「国学院前行き」で約15分 (終点)
・東北自動車道 栃木インターチェンジから約15分
カーナビは駐車場↓の場所を指定するのがおすすめ。
- あじさい坂駐車場
- あじさい坂周辺駐車場
- 大曲駐車場
- 謙信平上駐車場
- 謙信平下駐車場
- 大平沢駐車場
イベント期間以外は基本無料です!
紅葉の時期もおすすめです
一昨年の秋に太平山を訪れたときの写真。綺麗ですねー。
謙信平からの眺め。
季節によっていろんな楽しみ方ができますよ(^o^)
関連記事
インスタもやってます