こんにちは!ゆいぺ(@yuipeblog)です(0ω0)
みなさんお待ちかね(?)ももクロマニアのレポ記事です!
\タイトル/
MomocloMania2019 -ROAD TO 2020-
史上最大のプレ開会式
2019年8月3日(土)・4日(日)埼玉県・メットライフドーム
今年はわたしも2日間参戦してきました!夏のライブはやっぱり楽しいですね〜!
暑さでクラクラになりながらもたっぷり満喫してきたので、いつものようにイラストを交えながら感想を垂れ流していきます!
セットリスト
DAY1・8月3日(土)
- ロードショー
- 何時だって挑戦者
- ゴリラパンチ
- BLAST!
- GODSPEED
- 背番号
- リバイバル
- ココ☆ナツ
- Guns N’Diamond
- 愛を継ぐもの
- Nightmare Before Catharsis
- 吼えろ
- The Diamond Four
- イマジネーション
- ニッポン笑顔百景
- ももクロの令和ニッポン万歳
- あんた飛ばしすぎ‼︎
- 行くぜっ!怪盗少女
- クローバーとダイヤモンド
- ありがとうのうた
- Hanabi
アンコール
- 華麗なる復讐
- 走れ!
- 勝手に君に
- GET Z GO!!!!
DAY2・8月4日(日)
- ロードショー
- 愛を継ぐもの
- ワニとシャンプー
- イマジネーション
- BLAST!
- ココ☆ナツ
- The Diamond Four
- 行くぜっ!怪盗少女
- GODSPEED
- 背番号
- 青春賦
- Nightmare Before Catharsis
- リバイバル
- キミノアト
- ニッポン笑顔百景
- ももクロの令和ニッポン万歳
- あんた飛ばしすぎ‼︎
- 何時だって挑戦者
- 走れ!
- 私を選んで!花輪くん
- Guns N’Diamond
アンコール
- 華麗なる復讐
- GET Z GO!!!!
- 勝手に君に
- 吼えろ
ライブレポート
【1日目】
現場行かれた方は分かると思うんですが開場前、
暑い。
とにかく暑い。日陰でも暑い。
わたしは昼過ぎの1番暑い時間帯に到着してしまったので認証と物販だけでダウンしてしまい、その後は飲食店に避難してました。夏のライブ、マジで過酷!!
涼しいところで休憩したおかげで夕方にはそれなりに復活し会場へ。今回カップルシートで参戦したのですが1日目は正直「カップルシートとは…????」という感じで至って普通のスタンド席でした。むーん。
開演までの時間は双眼鏡で女子水着席を眺めていましたごめんなさいありがとうございます。
そしていざ開演!浴衣姿が美しすぎるOP映像、チアガールやマーチングバンドで一気に開場が華やかになり、まさに開会式!といった感じ。予想通りセットの顔(仮面?)のところから出てくるメンバー笑
1曲目は開幕にふさわしすぎる『ロードショー』でスタート。全モノノフがこのショーの一部になれるのがこの上ない喜びでしょ…もうライブの1曲目は毎回これでいいよってレベルで最高
続く『何時だって挑戦者』が今回のライブの世界観というか、「応援」というテーマを提示してきました。ももクロちゃんの応援系の曲が大大大好きなので、全体的にめちゃめちゃ私得なセトリでした。
最初のMCでは水着席イジリがあったりして、
もしわたしが水着席の男性ノフだったらメンタルやられてる()
これ百田さん本音でしょw
ここ数年恒例となっている、ライブ中のハーフマラソン(女子)のスタートと同時に『GODSPEED』よき
そして日本初披露!の『背番号』!!!
待ってた〜〜〜〜待ってたよ〜〜〜〜〜〜めっちゃ良い曲だよ〜〜〜〜〜〜お願いだから早く音源をください(切実)
夏ライブ定番の『ココ☆ナツ』スタンド後方は全く放水こなくて無念…!いつか推しのウォーターキャノンを顔面で浴びたい()
今回ラスサビ前にちょっとしっとりしたアレンジが入ってとても素敵だった!みんなで歌う演出大好きマン
わたしの中で泣き曲と化した『愛を継ぐもの』、2016年5つの魂、よき、、、時代は移りゆけど愛は愛で愛のまま。
さて今年のももクロマニアではこれまで無かったテーマソングなるものがありました。『Nightmare Before Catharsis』これがめちゃくちゃアツい。ただでさえ暑い夏のライブ会場で聴いたらもう頭沸騰するレベルでアツかった。モノノフの掛け声と相まってライブ映えする曲がまた増えましたね最高です。
後半はもうただただ楽しい曲が続いてただただ楽しくて(レポートが面倒くさくなった訳ではない)『クローバーとダイヤモンド』で出せる限りの\ありがとう!/を叫んだ。
まるちゃんアルバムの『ありがとうのうた』は最初ずっと夏菜子ちゃんが歌うから「え?ソロなの???」って思ったけどあーりん以外の3人の曲でした。なぜあーりんが入っていないかは2日目に分かるw
本編ラストは『Hanabi』アップテンポで盛り上げ系の多い夏曲がたくさんある中で、この曲をラストに持ってくるの…え…ヤバ…泣く…
これ言うと賛否両論ありそうでアレだけど個人的にこの曲は杏果のイメージがすごくあって、杏果の声を思い出しながら聴いてたら改めて歌詞がどハマりしてボロッボロ涙出てきたよね…しかも席がスタンド上の方だったから本当に美しい世界すぎて…ライブで泣くのはいつものことなんだけどいつもの500倍くらい泣いた
アンコールはovertureから『華麗なる復讐』だったんだけど登場の仕方がめっちゃかっこよかった。マントついた衣装ずるい。。
最後のバンド紹介やメンバー挨拶のあと、2020で活躍が期待されるアスリートの方々をステージに招いてインタビュー。
いやほんとスポーツ選手って若いよね!!!まじですごい!!!!尊敬しかない!!!!!20歳と25歳はもう同年代じゃないってね!!!!ももクロちゃんも大人になったなあ!!!!
※ゆいぺは百田さんと同い年です
これで終了かと思ったところで最後にもう1曲…と披露されたのが『GET Z GO!!!!』
アスリートの方々の意気込みを聞いてから聴くこの曲はシビれました。応援のパワーをビシバシ感じた。やっぱももクロってすごいわ。
【2日目】
2日目はステージ正面スタンドスペシャルシートで観戦!ふかふかのイスで1日目より快適でした。
この日もライブは『ロードショー』で開幕。
そして…待ちに待った『ワニとシャンプー』!!!!夏はやっぱりワニシャンがないと!!!!なんか周りのカップルおとなしくて座ってる人も結構いたけどお構いなしにブチ上がりました。フッフー
今回ワニシャンは2日目だけで、かと言ってHanabiなんかは1日目だけだったりしたのでやっぱり2days行って正解でした…毎度思うけど冷静に考えて2日間違うセトリってすごいよなあ…
『青春賦』も2日目だけの曲だったのに素敵すぎるアレンジがされててエモエモの極みでした。
それと『キミノアト』は問答無用でエモエモ。
あと1日目との違いとしては、ハーフマラソン男子の部!ですね!今年は招待枠ではなく予選を勝ち抜いた選手が優勝してかなりアツかったです。「早くゴールしてれにちゃんに会いたい」とコメントされていたそうで、ドームに入ってからは自然とみんなのペンライトが紫になってその温かさにグッときた。
この流れの『あんた飛ばしすぎ‼︎』最高以外の何者でもなくない?????
『走れ!』で左右に分かれてトロッコに乗るとき、あーりん1人と3人に分かれたので最初はぶっちゃけ「え?誰か間違えた?」って思ったwけどいや多分違うよなって思って季節外れだけど「ヘンな期待しちゃ駄目だよ」?いや「Link Link」か…?って思ってたらまさかのみぎわさんとあーりんのデュエット曲wwwwwwわらうわ
『私を選んで!花輪くん』みぎわさんとデュエットしちゃうあーりんもすごいし、ポンポン持って踊ってる3人もめちゃめちゃ可愛かった…
そんでこれだけふざけた曲のあとに『Guns N’Diamond』かっこよく歌えるのがももクロだよなあ…ももクロちゃんの大きな魅力のひとつにこの“ギャップ”があると思う。わちゃわちゃしてるときとギンギンに攻めてるときの振れ幅異常
本編終了後アンコールからの『華麗なる復讐』は1日目と同じだったけど2回目でもカッコよくてため息でた、
あーりん挨拶で1日目に「家ついたらすぐ寝たいと思うけどちゃんとお風呂入ってね」って言ったあとエゴサしたら「あーりんに言われたからお風呂入った」ってツイートたくさん見て嬉しかった!みたいなこと言っててもうそんなん言われたら絶対お風呂入るし呟いちゃうじゃん〜〜〜〜っておもった。オタクの操り方うまい。あーりんのおかげで帰ってからちゃんとお風呂入れたありがとう()
この日も1日目とは別のアスリートの方がステージに上がって1人1人インタビュー。めちゃめちゃ背の高い選手に挟まれて宇宙人になるれにちゃんかわいい。
「ライブというものを始めて見た」という人から「以前ももクロのライブに来ていて同じステージに立つことが夢だった」という人まで、みなさんライブを見てももクロとモノノフの応援パワーを感じてくださったようでわたしもあの場にいた1人として嬉しくなりました。そして2020に向けてそれぞれが語る意気込みからは本当にエネルギーが感じられて、スポーツに疎いわたしでも応援したい気持ちになりました。
2日目最後の最後。1日目は全力を出し切れなかった『吼えろ』出だしの夏菜子ちゃんソロパート、魅せてくれました。これは1日目を見たからこそガチで鳥肌ものでした。間違いなく優勝。
今振り返って考えると、アスリートの方々の話を聞いて、メンバーとモノノフの「応援したい」っていう気持ちが高まって生まれた一体感のようなものが確かにあったように感じます。
メットライフドーム、アクセス良くないからそれぞれ事情があって最後までいられないのは仕方ないと思うんですけど、今回ばかりはマジで最後を見れなかった人もったいなさすぎる!!もったいなさすぎるよ〜〜〜〜!!!!
百田夏菜子さんを推せることが最高の幸せだし自慢の推しすぎる。
ももクロマニア2019まとめ
全然ドームじゃないところで記念撮影するノフ pic.twitter.com/TjA7f5V0Kd
— ゆいっぺ (@yui3895) 2019年8月4日
一昨年から始まった「勝手にオリンピックを盛り上げる」夏のライブ。
今年は“プレ開会式”そして“応援”がテーマということで、チアガールやマーチングバンドなどたくさんの人が集まって最高のライブになりました!毎回なんだけど「このライブを盛り上げてくれた最高の仲間たちを紹介します!」のときに「モノノフのみんな」を紹介してくれるの泣けるよね。うんわかる〜
ももクロ×応援はほんとに相性が良いなと改めて思いました!
両日スタンド席だったのが残念だったけど、今年も1番アツい夏の思い出ができました!
やっぱももクロだなーーーー
新出情報
- ANGEL EYES会員限定イベント
2019年10月19日(土)千葉県・幕張メッセ展示ホール 1部「帰ってきたGTO」/2部「がっつりライブ」
2019年10月22日(火・祝)大阪府・大阪城ホール 「男祭り」 - 春の一大事2020in楢葉・広野・浪江三町合同大会
2020年4月18日(土)・19日(日)福島県・Vヴィレッジ - ももクロ夏のバカ騒ぎ2020
2020年8月1日(土)・2日(日)埼玉県・メットライフドーム
おまけまんが「夏」
リーダーが夏を感じた出来事だそうです。
おわり。