こんばんよう~!ゆいぺです(0ω0)
今回のこってりパトロールは、記念すべき第1回のこってりパトロールで放送された「炭焼豚丼 豚野郎」!!!
字面から既にこってりの圧を感じます…!!!
名物の炭焼豚丼は特製のタレがたっぷり絡んだ豚でご飯が進みまくる!お肉好きにはたまらない丼(*´ω`*)
番組で紹介された「大豚丼」はかなりのボリュームですが、女性に優しいサイズの「小豚丼」もあるのでこってり初心者にもおすすめ!
記事の中でサイズの比較もしているので、よかったら最後まで読んでいってねー(´▽`)
炭焼豚丼 豚野郎
JR御茶ノ水駅の聖橋口を出て少し歩いたところに見えてきた全体的にこってりなビル…の3階にお目当ての「豚野郎」が!
実際にお店に行ったのはももクロ10周年ライブが開催された5月23日。
東京ドームの最寄駅から1駅で、駅から徒歩1分とアクセスしやすいこともあってモノノフがたくさん来店していました~!
1階のラーメン屋さんの脇にある狭い階段を上って(ハンバーグの誘惑に負けないように)3階を目指します!
余談ですが階段が結構急で折り返しのあるタイプなので、女性のみなさん短いスカートとかで行かないほうがいいですよ( ˘ω˘ )
下から見られても大丈夫かどうかが一般人とアイドルの差なのである…( ˘ω˘ )
名物『炭焼豚丼』を喰らう!
甘辛いタレに炭焼の豚バラ肉が最高にマッチした豚丼!!!白ごはんに豚肉、トッピングの小ねぎとシンプルな丼ですがもう~めちゃくちゃ美味しいです。これ嫌いな人いないと思う。
かきこみたくなる美味しさ!
サイズは大・中・小の3つ!
- 小豚丼(豚150g米200g)500円
- 中豚丼(豚200g米400g)700円
- 大豚丼(豚250g米500g)900円
☆参考までに…
茶碗1杯のご飯が約150g
ご飯500gはお米1.5合分だそうです!
サイドメニューでみそ汁や漬物、温玉もありました!
先に券売機で食券を購入するスタイル。(券売機の横にステッカーを確認!)
わたしは控え目に小豚丼と温玉を注文しました(´▽`)w
目の前で焼かれる豚肉と炊き立ての大量の白米に目を奪われながら待つこと数分…
左・中豚丼|右・小豚丼
小豚丼がよくあるどんぶりサイズのはずですがめちゃくちゃ小さく見えますね。笑
大豚丼は、中豚丼とどんぶりのサイズは同じですが豚肉がバラの花のようにはみ出ていました…!ゴクリ
「意外と食べるよね」と最近言われることの多い私氏、小豚丼は余裕のペロリでした。とは言え、中にすると一気にご飯の量が倍になるので判断は慎重に…!
女子でもいける人はいけると思います。わたしはお腹すいてればいける気がする、、、よ、、、
小だと物足りないけど中はキツイ!って人は、2人で行って小と中もしくは小と大をシェアしてもいいのかなーと!
温玉があると途中で味も変わってよりご飯が進むのでオススメ~!!
18:00からの夜間限定メニューには炭焼豚茶漬けセットなるものもありました!
豚丼にあつあつのあご出汁をかけて…想像しただけで美味しい…
また今度夜に行くときはぜひ食べてみたいメニューです(*´▽`*)
公式ホームページ(炭焼豚丼 豚野郎)を見ると店主の豚丼にかける熱い思いが伝わってくるので、ぜひそちらもチェックしてみてください!
こだわりの詰まった安くてボリューム満点の美味しい豚丼、心して喰らうべし!
アクセス・営業時間
炭焼豚丼 豚野郎
住所:〒101-0062東京千代田区神田駿河台2-6-15 3F
アクセス:JR御茶ノ水駅(聖橋口)から徒歩1分
営業時間:11:00~23:00
定休日:日曜
豚野郎<公式>
関連記事
こちらの記事でこってりパトロールとあっさりパトロール、全てのお店をまとめてあります↓
こってりは丼やラーメンなど男性率の高いお店が多いですが、女性目線のレビューをしているので女子ノフさんはパトロール前にぜひチェックしてくれたら嬉しいです!