こんにちは!ゆいぺです(0ω0)
2018年の春の一大事から、AKIBAカルチャーズ劇場公演や夏Sなどなど、最近はニコニコ生放送でのももクロライブ配信が多いですね!
ニコニコ動画は一時期かなり流行りましたが、あまり利用したことのない人も多いのではないでしょうか?
この記事ではももクロのニコ生配信情報からニコ生視聴方法・プレミアム会員のメリットなども簡単に紹介していきます。
重要なのはせっかくの生中継が途中で途切れてしまわない為にも、事前にプレミアム会員に登録しておくことです。
高画質の優先視聴で生放送を楽しみましょう(´▽`)♪
ももクロのニコ生配信情報
NEW!
4月20日(土)21:00〜
・これまでのライブ一挙放送
・春の一大事2019in黒部市 DAY2 生中継
※タイムシフト視聴は5月21日まで
ニコニコ生放送の視聴方法
ニコニコ生放送の視聴には、ニコニコ動画への会員登録(無料)が必要です。
登録に必要なのはメールアドレス・ニックネーム・性別・生年月日・都道府県・パスワード
パソコン、スマートフォン、アプリ、またはフィーチャーフォン(ガラケー)でも登録することができます。
スマホで視聴したい場合はアプリの利用がおすすめ!
当日にあわてないように事前にインストールしておきましょう(^^)b

プレミアム会員と一般会員の違い
ニコニコ生放送は視聴者数が一定数を超えると一般会員は強制退出させられるシステムになっています。
実際に、以前放送された過去のライブ放送でも、当時一般会員だったわたしは途中で追い出されてしまいました。(しかもライブの後半はプレミアム会員限定視聴で見れず…)
画質も一般会員だと混雑時は低画質になりますが、プレミアム会員は高画質で観ることができます。
プレミアム会員とは、月額540円の有料会員のこと。
生放送を見るためだけに有料会員になるのはちょっと抵抗があるかもしれませんが、生中継のライブビューイングが540円で観れたら安いですよね。
もし見逃しても後からタイムシフト視聴(録画機能のようなもの)ができるので安心(´`*)
コメントの表示/非表示
ニコニコ動画/生放送の特徴と言えば、動画上を流れるコメント。
コメントがあると誰かと一緒に動画を見ている感覚で一体感も生まれて楽しく動画を視聴することができます。
動画へのリアクションやツッコミ、弾幕(ももクロならココナツの「cccc」など)もニコニコならではで面白いのですが、コメントは非表示にすることも可能です。
ライブに集中したい人は最初からコメントを非表示にしておきましょう。動画の右下にアイコンがあるので、そこをクリックするだけで簡単に切り替えられます。
ニコニコ生放送まとめ
- ニコニコ生放送の視聴には、無料の会員登録が必須
- 視聴者数が多いと一般会員は会場を追い出される(視聴できなくなる)
- プレミアム会員(月額540円)になると高画質&優先視聴できる!
- ももクロの配信ではプレミアム会員限定コーナーがあることも!
- コメントはON/OFF切り替え可能
今後もきっとニコ生での配信が多々あることと思います。
ライブの生中継は視聴者がかなり多くなるので、絶対にプレミアム会員になっておくのがおすすめ!!!
普段は一般会員で、生放送があるときだけプレミアムに!という使い方もできますよ^^
ではまた!ゆいぺでしたっ⌒Y⌒Y⌒(0ω0)