こんばんよう!ゆいぺです(0ω0)
5月23日に東京ドームで開催された、記念すべきももいろクローバーZ10周年記念ライブにいってきました!!!!
夏菜子ちゃんが「本当は5人で迎えたかった」と本音をこぼした1月の幕張ライブから約4ヶ月…4人になったももクロの覚悟がひしひしと感じられるライブでした。
4人バージョンになったZ伝説やゴリラパンチ、新曲のクローバーとダイヤモンド、など見どころは数えきれないほどあるんですが、個人的に今回衝撃だったのは「スケルトンのムービングステージで下からももクロちゃんを見たこと」
アリーナ中央ブロックだけの特権…メインステージは遠かったけどこれだけで神席ですマジで…
(なんか見ちゃいけないものを見ているような気分になりましたごめんなさいごめんなさい…)
最後のメンバー挨拶ではまあ案の定ボロボロに泣いて、これからも百田夏菜子さんに、ももいろクローバーZについていくと心に誓いました。
いつものように今回のライブのセトリとイラストレポート、新出情報などをまとめておきます。
桃響導夢DAY2セットリスト
overture
01. Z伝説~ファンファーレは止まらない~
02. マホロバケーション
03. BIONIC CHERRY
04. ゴールデンヒストリー
05. ココ☆ナツ
06. DNA狂詩曲
07. 桃色空
08. DECORATION
09. 行くぜっ!怪盗少女 -ZZ ver.-
10. ゴリラパンチ
11. 全力少女
12. 労働賛歌
13. コノウタ
14. 笑ー笑 ~シャオイーシャオ!~
15. 吼えろ
16. 『Z』の誓い
17. 青春賦
<アンコール>
18. 今宵、ライブの下で
19. クローバーとダイヤモンド
20. あの空へ向かって
桃響導夢DAY2ライブレポート
今回の東京ドーム公演が1月の幕張メッセでのライブで発表されたときは、正直楽しめるのか不安でしかなかったです。
でもあれからバレイベ、新曲発表、春の一大事などなどいろんなことを乗り越えて少しずつ傷も癒えて、当日にはもう楽しみな気持ちしかない!!!って感じでわくわくしながら会場に向かいました。
個人的には2012年の嵐さんのコンサート以来なので約6年ぶりの東京ドーム!
入場したのはアリーナ席、E10ブロック。
最初にも書きましたが上空をムビステが通る神ブロックでした。。
ライブのスタートはもちろんoveture!
21日に放送されたひとりふんどしで仮決定したコールが「れに、かなこ、しおり、あーりん、い・く・ぜ!ももいろクローバー!」
4人になってからまとまらない状態が続いていたけど、kwkmさんが動いてくれたおかげで思いっきり叫ぶことができました!
kwkmさん、ももクロちゃん忙しい中本当にありがとうございました(;_;)♡
そしてステージから出てきた「The Diamond Four」のロゴと4人の姿。←※ここで泣く
新しくアレンジされたZ伝説は音源で聴いたときも感動したけどやっぱり生で聴いたらめちゃくちゃかっこよくて、控え目に言って最高・・・
その後マホロバ→BC→ゴルヒスで盛り上がり、ココナツでムビステに!ステージが近づいてきてどんどん心拍数があがる!
やばい!!!!!!やばい!!!!!!!!!
(やばいしか言えなくなる)
ももクロのライブでこんな悲鳴に近い叫びをあげたのは初めてかもしれないってくらいギャーってなりました。
だって太ももが;;;;;;;アイドルって下から見てもアイドルなんですね;;;;;;;;
側溝おじさんの気持ちが少し分かりました
上空を通り過ぎたももクロちゃんはバックステージから二手に分かれてトロッコへ。
ももたまいの桃色空どんどん良くなるなぁ。好き。
暗転後メインステージ中央に登場したのはドヤ顔のあーりん、始まったのはまさかの
ゴリラパンチ!!!!
さすがのあーりん、ちょっと緊張してる感じもあったけど圧巻(´∩ω∩`*)
このときばかりはわたしもピンクを振ってしまいました。。
振り付けも少し変わってたので、フリコピしたい!
ムビステ2回目(笑一笑)、3回目(Zの誓い)は多少余裕が出てきて(足きれいだな~)とか(裾のガードすごいな)とか考えてました(*´-`)
というかZの誓いって改めて聴いたらめちゃくちゃ良曲ですね???アレンジかっこいいし泣いた
サビの永遠だったはずの~とか今のももクロちゃんの状況にリンクするし…あ~4人は戦士に生まれ変わったんだな…そういえば新しいZ伝説でも戦士って言ってるしな?!?!そういうことか?!?!?!みたいな
からの青春賦もずるい…号泣不可避
あっという間の本編が終わり、アンコール
「今宵、ライブの下で」で4回目のムビステキター!
夏菜子ちゃんのセリフ部分で目の前に…なんというタイミング…ありがとうありがとう;;
「クローバーとダイヤモンド」の「ありがとう」は言おう言おうと思ってたのに普通に乗り遅れた(つらい)
ラストのあの空、DMBのコメントとメンバー挨拶はたぶんずっと泣いてました。涙腺もろいマン
まず話し始める前に泣きだしてしまったれにちゃんからもらい泣き(´;ω;`)
れにちゃんのまっすぐな言葉はいつだってまっすぐに届く(´;ω;`)
あかりん、ももか、辞めていったメンバーに「今のももクロいいだろ!」って言ってやりたい、と話したあーりんはさすがだなって思いました。子役出身で小学生からももクロやってるあーりんが、「ももクロ続けてきてよかった」と言ってくれるのはファンとしても本当嬉しいし安心する言葉。ほんとすごい。
4人になったのは必然だったんじゃないかな、と言ったしおりん。「奇跡の5人」だと思っていたメンバーから一人抜けて、それを必然だと言える強さをわたしたちも見習わないとなぁ。前を向くももクロに恥じないモノノフでありたいと思いました。
4人になると分かったとき、目の前が真っ暗になったと話してくれた夏菜子ちゃん。自分も相当辛かっただろうに、モノノフに悲しい思いをさせてしまって申し訳ない、と言ってくれる優しさ;;いやむしろこっちが申し訳ないよ;;あの日国立競技場で、「目の前が真っ暗になったときは、みんなのそのサイリウムを目当てに進んでいけたら」そう話してくれたときから、きっと夏菜子推しはみんな覚悟していたはず。いつも笑顔で強い夏菜子ちゃんだけど弱い部分があることも分かってて、だからこそ「俺らが支える夏菜子」なんだよね。どうやって進んだらいいか分からなかったときに、わたしのペンライトが夏菜子ちゃんにとって道示すダイヤモンドのひとつになれていたとしたら嬉しいなあ、、
最後に最高の笑顔で放った「お前ら全員ついてこーい!!!」は本当に涙腺ぶっ壊れたと思うくらい涙が出ました。一生ついていくと改めて誓った瞬間。
会場がひとつになって自然発生した世界のももクロNo.1コール、きっとモノノフはみんな同じ気持ちだ…
夏菜子ちゃんに抱きつくあーりん、それを包み込むようにしおりん、れにちゃんが重なって
あ~~~~もう愛しすぎる~~~~~~~~ヽ(;;)ノ
ももクロは4人になって完成した、みたいな言い方は杏果がいない方がいいみたいに感じてあまり好きじゃないんですけど(もちろんそうじゃないのは分かってる)、このタイミングで卒業したことに意味があってこうして10周年の舞台が最高のものになったのかなって
個人的には5人のももクロはもう完成されてたからこそ、これ以上の伸びシロみたいなのはあんまりなくて、4人になったことでここから更に成長することができるって感じ。もし5人で10周年を迎えてたら、たぶん「10周年おめでとー!」で終わりでここまでの感動はなかったんじゃないかなとか思ったり。
緑推しで離れた人もいるだろうけど、今回のライブを見てももクロに一生ついていくと誓った人はたくさんいるはず。(わたしもその一人)
わたしが5人のももクロのファンになったように、これから4人のももクロのファンになる人も絶対いる。そうやって少しずつ変わっていくことは寂しくもあるけど前に進んでいる証!てことで!
改めて、ももクロちゃん10周年おめでとう!!!!
夏菜子ちゃん、しおりん、あーりん、れにちゃん、ももクロでいてくれてありがとう。
それから栃ノフのみなさん、いつも遊んでくれてありがとう。
世界のももクロNo.1!!!!
新情報まとめ
- ミュージカル「ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?」
2018年9月24日~10月8日@舞浜アンフィシアター - 5thアルバム2019年5月19日発売
- 読売巨人軍とのコラボグッズ発売&ももクロナイター開催決定
関連記事
ライブレポの一覧はこちら↓