こんにちは!
アニメは録画して溜め込んでしまうタイプのゆいぺです(0▽0)☆
この記事では2018年1月スタートのアニメの中から、わたしが実際に見たおすすめアニメを厳選して10作品ご紹介します!
今期は豊作ですぞ~!
- 『アイドリッシュセブン』
- 『サンリオ男子』
- 『三ツ星カラーズ』
- 『たくのみ』
- 『からかい上手の高木さん』
- 『恋は雨上がりのように』
- 『宇宙よりも遠い場所』
- 『ダーリンインザフランキス』
- 『ゆるキャン△』
- 『ハクメイとミコチ』
- 最後に
『アイドリッシュセブン』
「小鳥遊事務所」に集められた、未来を担うアイドルの卵たち。
お互いに出会ったばかりの7人は、性格も個性もバラバラ。
けれど、それぞれに異なる魅力を持ち、アイドルとしての未知の可能性を秘めていた。
グループを結成し、共に第一歩を踏み出した彼らの名は「IDOLiSH7」。
光り輝くステージで歌い踊る姿は、やがて人々の心を惹きつけていく。
華やかだが、時に厳しいアイドルの世界で 彼らは夢を抱きながら、その頂点を目指す――!
アプリから人気が出た作品!
わたしと同世代の女子なら知らない人はいないであろう「神風怪盗ジャンヌ」の種村有菜さんがキャラクター原案の作品です。
もともとアプリでもストーリーがかなりしっかりしていたので、アニメになっても全然違和感なく見れました!
7人のアイドルにかける思いやそれぞれの過去・家庭事情なんかも複雑に絡んできたりしてかなり見ごたえありです。
ちなみにわたしは一織くん推し!
<放送情報>
TOKYO MX:1月1日(月)~※3話以降 7日(日)~
BS11:1月2日(火)~※3話以降 9日(火)~
ほか
『サンリオ男子』
長谷川 康太、17歳、高校2年生。
平凡オブ平凡な日々を送っていた康太は、
同じ聖川高校に通う、水野 祐、吉野 俊介、西宮 諒、源 誠一郎と出会う。
途端に彼の平凡な日常はキラキラした光に彩られはじめて――。そんなサンリオ男子たちの出会いとキラキラした青春の物語。
はじまる、俺たちの物語――。
サンリオ男子もデビュー(?) 当初からずっと好きだったのでアニメ化嬉しい~!
アプリは乙女ゲームですが、アニメは女主人公なしで男子たちの青春物語です!ホッ ε-(´∀`*)
ときどき女子生徒目線になる謎の夢要素入ってて笑うw
男子たちの悩みや葛藤も意外と深くて、サンリオ好きじゃなくても楽しめるはず。
これを機にサンリオキャラやピューロ好きな人が増えたら嬉しいなあ。
<放送情報>
TOKYO MX:1月6日(土)~
MBS:1月6日(土)~
AT-X:1月9日(火)~
ほか
『三ツ星カラーズ』
©2017 カツヲ/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/三ツ星カラーズ製作委員会 上野の公園にひっそりと佇むアジト。
そこにいるのは3人の小学生の女の子たち――。
そう、彼女たちこそ上野を守る正義の組織「カラーズ」!!
結衣、さっちゃん、琴葉の3人は今日も平和な上野の平和を守るため、
日夜(嘘、夕方まで)街を駆け回るのである!!
カツヲさん原作、「月刊コミック電撃大王」にて連載中。
兄が原作コミックスを持っていて読んだことがあるのですが、3人が無邪気でひたすら可愛い!!
ロリコンにはたまらない 微笑ましくて笑えるアニメです!
オープニング曲もめちゃくちゃ好き。
<放送情報>
AT-X:1月7日(日)~
BS11:1月7日(日)~
TOKYO MX:1月7日(日)~
ほか
『たくのみ』
転職のため東京にやってきた天月みちる、20歳。
上京したての彼女は、女性専用シェアハウス「ステラハウス春野」に住むことに!
同居人たちとは仕事も年齢もバラバラだけど、美味しいお酒と料理があれば、いつも楽しい!!
みんなでカンパイ
ほろ酔い“宅呑み”コメディー!!
開封(プシュッ!!)
女の子4人がお酒を飲むだけの平和なアニメ!
15分アニメだからさくっと見れておすすめ!
わたしはあんまりお酒強くないけど、毎回いろんなお酒について解説してくれるので見てると飲みたくなります。。
<放送情報>
確認中
『からかい上手の高木さん』
「今日こそは必ず高木さんをからかって恥ずかしがらせてやる!」
とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。
高木さんをからかい返そうと日々奮闘するが…?
そんな高木さんと西片の、全力“からかい”青春バトルがスタート!
山本崇一朗さん原作「ゲッサン」にて連載中、コミックス累計300万部突破の人気漫画。
直接的な恋愛要素があるわけではないんですけど、どう考えても両想いでムズキュン!!!!
ニヤニヤ注意アニメ(^o^)
<放送情報>
TOKYO MX:1月8日(月)~
読売テレビ:1月8日(月)~
BS11:1月9日(火)~
『恋は雨上がりのように』
© 眉月じゅん・小学館/アニメ「恋雨」製作委員会 陸上部のエースだったが怪我で走ることをやめてしまった橘あきら(17歳)と、夢を諦めた過去を持つあきらのバイト先、ファミレス「ガーデン」の店長・近藤正己(45歳)。
海辺の街を舞台に、青春の交差点で立ち止まったままの彼女と、人生の折り返し地点にさしかかった彼が織りなすものがたり。
胸が熱くなる瞬間を、本当は誰だって待ってる──
眉月じゅんさん原作、「週刊ビックコミックスピリッツ」にて連載中。
「マンガ大賞2016」「このマンガがすごい!2016」などにもランクインした注目作!
女子高生が中年おじさんに恋する色物かと思いきや、お互い胸に秘めたアツい想いがあってうおおおおお青春んんんん;;
<放送情報>
フジテレビ:1月11日(木)~
ほか
『宇宙よりも遠い場所』
そこは、宇宙よりも遠い場所──。
何かを始めたいと思いながら、
中々一歩を踏み出すことのできないまま
高校2年生になってしまった少女・玉木マリ ことキマリは、
とあることをきっかけに
南極を目指す少女・小淵沢報瀬 と出会う。
高校生が南極になんて行けるわけがないと言われても、
絶対にあきらめようとしない報瀬の姿に心を動かされたキマリは、
報瀬と共に南極を目指すことを誓うのだが……。
完全新作のオリジナルアニメ。4人の女子高生が南極を目指す青春グラフィティ。
これ個人的には今季イチ!!!
めちゃアツい、わたしの青春が動き出しそう…
何か始めたいけどなかなか一歩踏み出せない人におすすめ!!!
追記:感想記事書きました↓
アニメ『宇宙よりも遠い場所』1話~5話感想「私の青春が、動き出す…!」【ネタバレ有】#よりもい
<放送情報>
AT-X:1月2日(火)~
TOKYO MX:1月2日(火)~
BS11:1月2日(火)~
MBS:1月9日(火)~
『ダーリンインザフランキス』
彼らは夢を見る。
いつの日か大空へはばたく夢を。
ガラスによって遮られたその空が、どれだけ遠いものだと知っていても。遠い未来。
人類は荒廃した大地に、移動要塞都市“プランテーション”を建設し文明を謳歌していた。その中に作られたパイロット居住施設“ミストルティン”、通称“鳥かご”。
コドモたちは、そこで暮らしている。
外の世界を知らず。自由な空を知らず。
教えられた使命は、ただ、戦うことだけだった。
(中略)
そんなヒロの前に、ある日、ゼロツーと呼ばれる謎の少女が現れる。
彼女の額からは、艶めかしい二本のツノが生えていた。
「――見つけたよ、ボクのダーリン」
こちらもオリジナルアニメ。公式サイトのイントロダクション見たら分かるんですけど、スタッフがめちゃくちゃ豪華!
主題歌も中島美香 Produces by HYDEって…!
世界観も独特で作り込まれていて、これで面白くないわけがない!
<放送情報>
TOKYO MX:1月13日(土)~
とちぎテレビ:1月13日(土)~
BS11:1月13日(土)~
AT-X:1月16日(土)~
ほか
『ゆるキャン△』
これは、ある冬の日の物語。
静岡から山梨に引っ越してきた女子高校生・なでしこは、“千円札の絵にもなっている富士山”を見るために自転車を走らせて本栖湖まで行ったものの、あいにく天気はくもり空。富士山も望めず、疲れ果てたなでしこはその場で眠りこけてしまう。目覚めてみるとすっかり夜。初めての場所で、帰り道もわからない。心細さに怯えるなでしこを救ったのは、1人キャンプ好きの女の子・リンだった。
冷えた身体を温めるために焚き火にあたる2人。
ぱちぱちと薪の爆ぜる音が、湖畔の静寂に沁み込んでいく。
焚き火を囲み、カレーめんをすすりながら会話するなでしことリン。
やがて2人が待ちに待った瞬間が訪れる。「見えた……ふじさん……」
なでしことリン、2人の出会いから始まるアウトドア系ガールズストーリー。
女子高生がゆるくキャンプするアニメ。
みんなかわいくて癒されるほのぼの系(*´▽`*)それでいてアウトドアの知識や楽しさがすごく伝わってきて面白い!
圧倒的インドア派のわたしもキャンプしてみたくなった!!!
<放送情報>
確認中
『ハクメイとミコチ』
ハクメイとミコチ。
緑深き森で暮らしている、小さなふたりの女の子。
木の洞に家を造ったり、葉っぱを傘にしたり、昆虫や鳥の背に乗ったり……
身長9センチメートルなら、そんな事も出来るのです。
そーっと覗いてみませんか?
穏やかで愉快で、とびきり愛らしいその生活を。
樫木祐人さん原作、「ハルタ」にて連載中。
背景美術に力を入れているらしく、PVだけ見ても森がめっちゃ綺麗!
かわいい小人たちの穏やかな暮らしに癒されること間違いナシ!
<放送情報>
AT-X:1月12日(金)~
TOKYO MX:1月12日(金)~
BS11:1月12日(金)~
ほか
最後に
気になるアニメはありましたか?
ちなみに2期とか続編のやつは省いて選んでみました。
どれも面白そうですよね…
前から楽しみにしてたアイナナやサンリオ男子はもちろんですが、オリジナルの2作品がめちゃくちゃ気になってます。
わたしはとりあえず1話見てから継続するか判断するタイプなので、一応最初は全部見るつもりです(^^)
それと放送情報を調べていて気付いたんですが、最近のアニメは必ずと言っていいほどネット配信で見れるんですね…!深夜アニメは放送局に偏りがあるし、VODで見れるのはありがたい!
わたしも最近使い始めたAmazonビデオは他のVODサービスと比較するとかなり安くておすすめです!月額325円でAmazonでの買い物もお得になるのでコスパ最強ですよ(*'v'*)
ニコニコ生放送やAbemaTVでのライブ配信を行うアニメもあるのでそちらも要チェックですね!
それでは、2018年も良いアニメライフを!