こんにちは!ゆいぺです!!
行ってきました!!聖地巡礼!!!
夏菜子推しの栃木県民として行かない訳にはいかない、、
そう
ももいろクローバーZ青春ツアー栃木公演にて、百田夏菜子さんが事前ロケで訪れた場所を巡ってきました(*≧∀≦*)
ライブのレポはこちらの記事で↓
ももクロ青春in栃木レポ~最高最強最上最大最愛な1日~
それではさっそく、
ルッツラゴー!
①たいらや城東店
本家にのっとってまずはたいらやから紹介!
こちらは佐野ではなく宇都宮です。2017年にリニューアルしたばかりの綺麗な店舗。
VTRではレモン牛乳の旗がたっており、特設コーナーが作られていました。…が、現在は別のコーナーに変わっていました…残念…
牛乳コーナーを見てみると、なんとびっくり、定番200mlパックのレモン牛乳がない!!どうやら売り切れているようでした…
これ絶対モノノフの仕業でしょ…
夏菜子ちゃんがブログに載せていたビンのコーヒー牛乳があったのでとりあえずそちらを購入しました!
再現ごっこ
お風呂上がりに飲むのが最高です♡
②アミパ佐野店
宇都宮から車で1時間ちょっと(下道)、佐野にやって参りました!
夏菜子ちゃんが訪れたのはアミパというアミューズメント施設。
釣り、バッティング、ゲームセンター、そして猫カフェ←!!までいろいろな楽しみ方ができます!
まずは釣り(金魚池)にチャレンジ!
釣り竿レンタルやエサ代込みで1時間1080円。
最初は長いと思ったけど、だんだん夢中になってくるとあっという間でした。
サメ釣ったる!と意気込んだものの小さい金魚5匹で終了(・∀・)
どうぶつの森みたいにビックリマーク❗出てくれたらいいのにな、、、
続いてバッティング!
釣りをすると1回分(20球)のサービス券をもらえます。
わたしは90kmでチャレンジしましたが、全然飛ばず…(かすりはする)
がっつりやりたい場合はプリペイドカードを購入するのがお得なようです!
アミパ 佐野店
〒327-0826
栃木県佐野市茂呂山町字茂呂山5-1
TEL:0283-85-8340
<平日>12:00~24:00
<土日祝日>10:00~24:00
アミパ佐野店
③道の駅どまんなかたぬま
日も暮れてきたところで道の駅どまんなかたぬまへ!
映画の前によくCMが流れてるので、栃木県民にはおなじみのスポット?笑
無料で入れる足湯と、イルミネーションが見所です。
アミパからは車で15分ほどでした。
非公式生写真風に記念撮影!!
(夏菜子ちゃんが座った椅子に間接尻…!!!)
ちゃっかりお揃いのコートを購入済(笑)
(ALUREというブランドで、通販サイトで購入しました)
そしてイオンで買っておいたレモン牛乳を飲みながら足湯に入りました~!
レモン牛乳、久しぶりに飲んだらめっちゃ美味しい…!わざわざ買って飲むことなんて今までなかったけど、これからは栃木県民として誇りを持って飲もう。笑
道の駅内には美味しいジェラートや佐野の農産物・おみやげなんかも売ってるのでぜひ立ち寄ってみてください!
道の駅どまんなかたぬま
〒327-0313
栃木県佐野市吉水町366-2
TEL:0283-61-0777
休館日:毎週水曜日
営業時間9:30~19:00
道の駅どまんなかたぬま公式HP
番外編:佐野おすすめスポット
わざわざ佐野に来ても、アミパと足湯だけでは時間が余ってしまいそうなので、、
以前佐野で働いていたこともある私のおすめスポットを紹介します!
青竹手打ちラーメン 大和
佐野といったら佐野ラーメン!!
佐野ラーメンの特徴が青竹打ちのちぢれ麺。
このお店では実際に麺を打ってるところを見ることができるんです!佐野ラーメン初めて食べる人に行ってほしいおすすめのお店です!めちゃくちゃ美味しいよ!
〒327-0827
栃木県佐野市北茂呂町1-5-2
[火~金] 11:00~14:00 17:00~20:00
[土・日・祝] 11:00~20:00
定休日:月曜日
食べログ/青竹手打ちラーメン 大和
佐野プレミアム・アウトレット
県外・国外からも多くの人が訪れるプレミアム・アウトレット!
有名ブランドが常にお得な価格で販売されています。季節ごとのスペシャルセールや週末のイベントも見逃せません!三菱地所グループのカードを持っていると様々な特典も受けられます♪
〒327-0822
栃木県佐野市越名町2058
Tel: 0283-20-5800
営業時間:10:00~20:00
公式HP
沙羅英慕 舞莉茜珠/サラエボマリアージュ
SNSでちょっと話題になった天使のパンケーキ、ご存知ですか?
わたしも何度か訪れているのですが、実はまだパンケーキにありつけていません…
午後には売り切れてることが多いので早めに行くことをおすすめします!
〒327-0844
栃木県佐野市富岡町371−3
11:00~18:00
定休日:月曜日
食べログ/沙羅英慕 舞莉茜珠
他にもいちご狩りができる施設やB級グルメいもフライのお店など、見所たくさんあるのでたっぷり楽しんでいっていただけたら嬉しいです!
まとめ:ももクロちゃん、栃木に来てくれてありがとう!
地元のスーパー、小さなバッティングセンター、道の駅、あの日から見慣れた風景が輝きだしました。
っていうのはちょっと大げさかもしれないけれど
実際レモン牛乳が売り切れてたり、足湯でモノノフさんに遭遇したり、多くの人が影響を受けてる。
きっと各地で同じような現象が起こっていることと思います。笑
ひとつひとつは小さいけど、地元民からしたら嬉しくてたまらない、こんな幸せが全国で巻き起こってると思うとなんかもう、ももクロちゃんて天使なの?女神なの?仏なの?って思えてくるのです…尊い…
改めてももクロちゃん47都道府県ツアーやってくれてありがとう!栃木に来てくれてありがとう!
またいつか、栃木に遊びに来てね!
ゆいぺでした!
▼関連記事
>>ももクロ青春in栃木レポ~最高最強最上最大最愛な1日~
>>黒磯文化会館に面白いパネルがあるらしいよ