こんにちは!ゆいぺです!!!
働きたくないよー!仕事辞めたいよー!でもやりたいことないよー!って言ってる人が多すぎる件について!!!!
わたしもちょっと前までその一人でした。
好きなことを仕事にしようとか言うけど、好きなことって何???みたいな。
そんなわたしも最近はいろんな本やブログを読んで考え方が変わって、やりたいことが見つからない理由とそれを見つける方法が分かってきました。
この記事では今の仕事は辞めたいけど、やりたいことがない!って人に向けて、やりたいことを見つけるにはどうすればいいのか書いていきたいと思います。
自分はどんな仕事がやりたいのか、どんな働き方をしたいのか、一緒に考えていきましょう!
できるかできないかは考えない
結論から言うとコレ。
やりたいことないって言ってる人って、無意識に自分ができそうな仕事の中から無理矢理やりたいことを探そうとしてる気がします。
一般的な職業、職種で言うと事務、営業、販売、接客など、、、
その狭いカテゴリの中から探してるんじゃないですか?
無理にハローワークの求人の中から自分のやりたい仕事を見つける必要はありません。
できるかできないか、求人があるかないか、それ一本で生活できるかどうか、といったことはまず考えないようにしましょう。
誰だっていきなり成功できる訳ではありません。できるかできないかは自分次第で、最初から諦めて除外してたらできるはずがないです。
仕事がなかったら作ればいいし、最初から一本で生きていこうとする必要もないです。
「安定した収入が欲しい」って人の気持ちも分かりますが、そしたら安定するまでは副業で始めるって選択肢もあります。
自分の人生、自分の好きな事をやるべきだし、やりたいことを我慢する必要もない。
人生でやりたいこと100リストを作ってみよう
前項の「できるかできないかは考えない」ことを前提にして、やりたいことリストを作ってみるのをおすすめします。
プライベートなことでも仕事のことでもなんでもありです。
「自分のお店を出す」など大きな夢から「北海道旅行」とか「ケーキバイキングに行く」とかちょっとしたことでもOK。
最初はいっぱい出てくるけど、なかなか100個って思いつかないものです。
そんなときは何日かかけても大丈夫なので、ゆっくり自分が人生でやりたいこと、達成したいことは何か、考えてみてください。
もちろん100個以上あったらあるだけ書いていいし、あとから修正したり書き足したりするのもOKです!
時間をかけてこのリストを完成させたときに気付きます。
あれ?やりたいことないって思ってたはずなのに、わたしこんなにやりたいことあるんじゃん!
忙しい日々の中で“やらなきゃいけないこと”に追われていると、自分のやりたいことが見えなくなりがちです。
こうしてリストに書き出すことで自分のやりたいことが明確になり、自然と達成されていきます。
ちなみにこれは人生の100のリストという本から有名になった手法です(著ロバート・ハリス)
わたしがこれを知ったのは喜多川泰さんの「君と会えたから……」を読んだときでした。
小説と自己啓発の間のような本で、ストーリーを追っているうちに人生についていろいろ考えさせられます。
読みやすいので自己啓発本が苦手な人もぜひ読んでみてください。
この本ではやりたいことリストを作ったあとに、人にしてあげたいことリストの作成を薦めています。
やりたいことリスト作ったけど、なかなか達成できてないな…って人はそちらも作ってみてください。
やらない理由を考えるよりまずはやってみる
やりたいことリストをつくっていくうちに、自分がどんなことをやりたいのか、どんな自分になりたいのかイメージが浮かんでくると思います。
そうしたらもうそのイメージに向かって進んでいくだけ!
やらない理由を考えるのは簡単です。でもそれじゃ一生何も変わらない。一歩でもいいから、まずは踏み出してみてください。
踏み出してから見える世界がきっとあるはずです。
やりたいことが見つかったら、TwitterなどのSNSで発信すれば既にやっている人や同じようにやりたいと思っている人が集まって情報交換ができます。便利な時代や…(´^ω^`)
やっていない友人や家族の意見を聞くより、既にやっている人の意見を聞いたほうが100000000倍為になるよ!
まとめ:やってみたいという気持ちを大切に
少しでもやってみたいと思うことがあったら、それは立派な「やりたいこと」です。
それが仕事にできるか、生活していけるかっていうのはまた別の問題で、「やりたい仕事」を探すんじゃなくてまずは「やりたいこと」を見つけてみてください。
やりたいことをやっていくうちに、それが仕事になるかもしれないし、新たな出会いや発見が仕事につながるかもしれない。
もしくはやりたいことを考える過程で、自分がどんな人生を歩みたいのか、どんな働き方をしたいのかが見えてくることもあると思います。
結局のところ、できるかできないかは自分次第です。
夢や目標だけ掲げても、何も行動を起こさなかったら変わりません。「やってみたい」と思ったらその気持ちを忘れずに、行動し続けてください。
先日、ブログを始めてから初めての成果が発生しました。
今まで何度も、ブログを始めては3日坊主で投げ出してきたけど、今回は絶対に続けたいと思っています。
このブログを読んでいる人が、自分の本当にやりたいことを見つけられますように。