こんにちはゆいぺです。
風邪ひきましたーーー!!!つらい
熱はそんなになくて微熱なんですけど、大事をとって今日は仕事お休みしました。
朝休みの連絡をいれてとりあえずもう一度眠ったのですが、まあ昼にまた起きますよね。
とりあえずなんか食べようと思って食べて薬飲んで、
で、もう眠れなくない????
かといって起き上がって何かするのもしんどいし…
そんなときに何したらいいか考えたのでよかったら参考にしてください
アニメを見る
今日のわたしです。
録画したアニメがたまってたので消化するいいチャンスだと思って一気に見ました。
ドラマや映画じゃなくてアニメをオススメするのは、深く考えずに見られるから(作品にもよりますが…)
風邪ひいてるときってあんまり頭使いたくないし、ゆるめのアニメを流し見するくらいがちょうどいいですよ~
最近はhuluやU-NEXT
などの動画配信サイトもたくさんあるので登録しておくとこういうとき役立ちますね。
無料お試しも充実してるから風邪ひいたときだけ登録するのもアリ(^。^)
わたしもあちこちのサービスを無料の1ヶ月ずつ試したりしてます笑
ちなみに今気になってるのはFOD!これも31日間無料で動画だけじゃなくで雑誌や漫画も読めるらしい。引きこもりが捗るw
▼関連記事
2018年1月スタート!20代オタク女子による、注目の冬アニメおすすめ10選
ブログを読む
今日のわたしです。(2回目)
もう最近の趣味:ブログを読むことって言っていいくらい暇さえあればいろんなブログ読み漁ってます。
最初の頃は有名ブロガーさんのブログをたくさん読んでましたが、自分でブログ始めてからは初心者ブロガーさんにも注目しています。
やっぱりいきなりすごい人を目指してもできないので、同じくらいかちょっと上くらいの人がどんなことをしているかを研究しています。
そうするとやりたいことマネしたいことが次々出てくる。ブログ楽しい!
ネットサーフィン
今日のわたしです。(3回目)
厳密に言うとブログ読むってのもネットサーフィンに含まれてる気がするけどまあいいよね。
具体的にどんなことするかと言うと、わたしの場合は
・SNS(Twitter、Instagram、Facebook)のチェック
・ニュースサイトやまとめサイトを見る
・なんとなく気になってたことを調べてみる
・欲しいものをいろんなサイトで比較&口コミをチェック
・Googlemapと食べログ・インスタで近所のカフェを探す
みたいな感じです。
最近は2chまとめサイトとかあんまり見なくなったけどNAVERまとめとか延々と見てるときありますw
今度ランチどこ行こうかなーってお店探すのも楽しい!
YouTubeで動画見まくるとかもイイネ!
スマホさえあれば布団の中でいくらでもできるからすごいよなあ。
スマホ万歳!!
電子書籍を読む
これもスマホがあれば無限にできる!
Kindleとかで普通に買うのもいいし、無料のマンガアプリなんかもたくさんあるからおすすめ!
頭重いときはやっぱり本より漫画のが読みやすいね笑
わたしがよく読んでるのは、pixivcomic、COMICO、マンガワンあたりです。
マンガUPとかマンガZEROもときどき読んでます。
最近はこういうマンガアプリのオリジナル作品がアニメ化とかする例も増えててすごいですよねー!
無料で面白い漫画たくさん読めるのでぜひ読んでみてください!
まとめ
今日わたしがしたことを紹介しただけになってしまった…
そして今もまだ眠れないからこうしてブログを書いています…笑
ネットサーフィンしてるときに風邪を早く治す方法についても調べたんですが、やっぱり栄養をとってよく寝ることが重要みたいです。
眠れなくて暇とか言ってないで早く寝ろってことですね(ブーメラン)
とりあえず熱は下がってきてるしごはんは食べられたので明日には回復してる予定\(^o^)/
良い子のみんな、暇潰しはほどほどにしてちゃんと睡眠とろうな(* ̄ー ̄)
それでは今日はこの辺で…おやすみなさい!