こんにちは!ゆいぺです!
サンリオピューロランド、行ったことありますか??
子供向け施設と侮るべからず!大人も楽しめるパレードやミュージカル、最近はカップルのデートスポットとしてもおすすめのテーマパークなんです!!
室内だから雨が降っても安心して遊べるし、前売りパスポートは3,000円というお手頃価格!
割引キャンペーンも頻繁にやってるので、安いときは2,500円で入場することもできます。
そんなピューロランドで毎日上演されている『ミラクルギフトパレード』を今日は紹介したいと思います。
ミラクルギフトパレードとは
ピューロランドの25周年を記念したパレードで、テーマは「奇跡(ミラクル)」
おなじみのキャラクターたちがたくさん登場し、お祝いのフェスティバルをします。
合言葉は「かわいい」「なかよく」「おもいやり」
一人ひとりの優しさと信じる心で奇跡が起きる、感動のパレードです。
ピューロビレッジの真ん中、知恵の木を中心に360度どこからでも見ることができます!
ヒャダインさんが作詞作曲した「KAWAII FESTIVAL」をみんなで踊って盛り上がりましょう(≧∀≦)
パレードに連動して自動的に色が変わる「ミラクル♡ライト」があるとさらに楽しめます!
基本的に平日は13時からの1回、休日は11時からと14時からの2回上演されています。
スケジュールは変わることもあるので事前にHPでチェックしてくださいね(ノ゜▽゜)ノ
ミラクルギフトパレードのここがイイ!①ストーリー
まずはなんといってもストーリー!
だいたいサンリオの世界観って平和でほんわかしてる印象ですが、このパレードでは「闇の女王」という悪役が登場します。
女王に知恵の木の光を奪われ、途方にくれる仲間たち。
ダニエルくんは闇の女王を倒そうと立ち上がります。←(めっちゃかっこいい)
でも、キティちゃんはそれを止めました。
争いや戦いではなく、女王を信じることを選んだんです。
キティさんの女神っぷりがまじキティさん・・・って感じです。
心が浄化されてぽっかぽかになります。うっかり泣きます。
子供向けのアニメでさえ「悪者=倒す」という方程式ができあがっているのに、戦わないこの優しい世界ヽ(;▽;)ノ
みんながこんな優しい心を持っていたら、戦争なんて絶対起こらないんだろうな…
ミラクルギフトパレードのここがイイ!②見る位置によって違う楽しみ方ができる
360度どこから見ても楽しめるこのパレードですが、どこから見ても同じという訳ではありません。
例えばステージ側はポムポムプリンやけろっぴの停止ポジション、エンターテイメントホール前はダニエルくんの登場シーンが正面で見られる、など見る位置によって全く違った楽しみ方ができるんです!
初めて見る人におすすめなのは大きなスクリーンの下!
キティちゃんが正面で見れて、ストーリーの展開も一番分かりやすい場所です。
わたしはキティちゃん好きなのでいつもだいたいこの場所から見ています。
たまに違うところから見ると新鮮でまた楽しいんですよねー。
休日はかなり混雑するので、1時間以上前から待機しておくことをおすすめします!
1時間前までは鑑賞エリアの近くに待機列ができるのでそちらに並びましょう!
平日でも前の方で見たい場合は並んでおくといいですよ!
>>関連記事 ミラクルギフトパレードのベストポジション・キャラクターの位置と待機列まとめ【サンリオピューロランド】
ミラクルギフトパレードのここがイイ!③大迫力のアクロバット・アクション
ピューロランドはキャラクターだけでなくダンサーさんもとても人気があります。
わたしはキャラオタなのであまり詳しくないですが、素敵な笑顔で踊るダンサーさんに目を奪われてしまうことも多々あります…!
ミラクルギフトパレードでは悪役の登場ということで、かなりかっこいいアクション演出があるんです!
BGMの音楽もかっこよくて、物語的には大ピンチな場面ですがいつも興奮してしまいます…w
最前列で見てるとかなりギリギリのところまで来てくれるので本当に大迫力!
もちろんアクションシーン以外にも、楽しいダンスやMCでパレードを盛り上げてくれます♪
キャラクターも可愛いですが、ダンサーさんに注目して見てみるのも面白いですよ!!
まとめ
あえてキャラクターの可愛さ以外のところをクローズアップして紹介してみました。
また他にも、光(イルミネーション)の演出やキャラ達の衣装なんかにも注目してほしいです!
見所がありすぎて、見終わったあとは2時間映画を見たような気持ちになります…(実際は25分間)
DVDも持っているんですがいまだに泣けるし←
このDVD、パレードライトverで再生するとミラクルハートライトが実際のパレードと同じように光るという地味にすごい機能もついています!
サンリオピューロランド情報
たくさんのサンリオキャラクターに触れ合える、屋内型テーマパーク
場所:〒206-8588 東京都多摩市落合1丁目31
アクセス:多摩センター駅から徒歩10分
TEL: 平日料金:大人(18歳以上)3,300円、小人2,500円、2歳以下無料
休日料金:大人(18歳以上)3,800円、小人2,700円、2歳以下無料
オンラインショップでは特典つきの年間パスポートも販売されています↓
休館日、営業時間は日によって違うのでHPを確認してください!