こんにちは!ゆいぺです!
片づけしていたら出てきたDS、3DSのソフト…
買った当時は毎日のようにプレイしていたけど、正直またやることはないだろう…
ということで近所のゲオで買い取ってもらうことにしました!
今回はその内訳と注意点をまとめておきます!
店舗買取の手順
売りたいゲームを持ってゲオの買取カウンターへGO!
適当な紙袋とかにいれて持っていきます。紙袋はいらなければ処分してもらえるし、また使いたければ持って帰れるので深く考えなくて大丈夫です!
量が多くて持っていくのが大変!とか近くに店舗がない!ってときは宅配買取がおすすめ!
→1本から送料無料 ゲオ宅配買取
送料や手数料は無料で自宅に集荷にきてもらえるので楽チンです♪
今回は量が少なかったので店舗に直接持っていきました~
ゲームを預けたら査定が終わるまでしばし店内で待ちます…
査定が終わったら内容を確認し、問題なければ本人確認。免許証があればOKです。
免許証がない場合は保険証、学生証、パスポート などが必要。
18歳以下の方は買取してもらえないみたいなので保護者と一緒にいこう!
あとはお金を受け取っておわり!やったね!
買い取ってもらったゲームの金額と内訳
今回買い取ってもらったのはこちらのソフト↓
正直新しいものではないので、5本で1,000円くらいかな~と予想してましたが結果は…
・ポケットモンスターオメガルビー¥1,300
・牧場物語つながる新天地¥650
・ポケットモンスターダイヤモンド¥200
・ポケットモンスターホワイト¥100
・聖剣伝説DSチルドレンオブマナ¥50
合計2,300円
思ったより高く売れましたヽ(^。^)ノ
ポケモン新作も出てるのに、オメガルビーアルファサファイアはまだ結構需要あるみたいです。
Xも持ってるんですが、ダウンロード版で買ってしまったので売れず…ちょっぴり後悔
ゲームだけじゃなくて本や漫画も最近は電子書籍が手軽で便利な時代ですが、何度も遊ばない・読み返さないのなら現物買ってあとは売ってしまうのがいいかもしれませんね…
ただし売りに行くのを手間に感じてしまうと家に不要品が溜まってしまうので、面倒くさがりさんはやめましょう(ブーメラン)
少しでも高く売るためのポイント
まず箱があるかないかでランクが変わります。説明書などの付属品も一緒にとっておきましょう。
空箱をとっておく空間が無駄!という意見もありますが、もともと売るつもりがあってそこまでスペースをとらないものだったらとっておいてもいいと思います。
ただし箱はあっても水濡れでラベルがべこべこ…とかだと箱なし扱いにされてしまいます(牧場物語がそれでした(^_^;))
あとは目印のためにシールとか貼るのは絶対NG!価格つきません。
わたしも子供の頃のクセでシール貼っちゃってたんですが、綺麗に剥がせたので無事買い取ってもらえました。
なにはともあれやっぱり時間がたつにつれ買取価格も下がっていくので、遊び終わったら早めに売りに行くべし!
ルエカで買い取り金額アップ!
Lueca(ルエカ)というカードをご存知ですか?
ゲオグループで使えるプリペイドカードなのですが、わたしは今回の買取時に初めて知りました。
買取金額の受け取りを現金ではなくこのルエカカードチャージにすることで、買取金額が10%アップするとのこと!
チャージしたお金はゲオグループでの買い物に使えます。
入会費・年会費も無料なのでゲオをよく利用するなら作っておいて損はないですね。
ただ元々あった現金チャージでのボーナスが今は廃止されたそうで、買取時以外の特典があまりないのが残念…
今後レンタル利用時など、もっとお得な特典が付くことを期待!
(というか既にpontaと提携しているのだから、おさいふpontaへのボーナスのほうがいいような気が…w)
まとめ
買取価格アップの為のポイントおさらい
・箱と説明書はセットで綺麗にとっておく
・貼ってしまったシールは綺麗に剥がす
・遊び終わったら早めに持っていく
そしてルエカカードの活用で更に10%アップ!
また、時期によって買取価格アップのキャンペーンをやっている場合もあるので、タイミング次第でもっと高く買い取ってもらえるかも?!
そのあたりはHPや店舗のチラシを要チェックですね!!
家に眠っているそのゲーム、眠らせておくのはもったいない!
早めに売ってお小遣いに替えちゃいましょう♪